第3回 横浜グローバルMICEフォーラム振り返り(備忘録的に)

 

2022年1月27日に開催された第3回横浜グローバルMICEフォーラム、そのテーは、「選ばれる開催地であるために - Reimagining the Destination of Choice for Business Events」でした。

 

 

その趣旨は、下記のとおり。--------

 

COVID-19の世界的な感染拡大により、多くの会議・イベントが中止・延期を強いられた2020年。その中でもオンライン会議システムや仮想空間を利用したバーチャル開催、ハイブリッド会議、XRの導入などが試みられ、今やMICEのランドスケープは一変しました。テクノロジーはこの先も、ビジネス・イベントのあり方、発展の可能性を豊かに広げていくはずですが、一方で、対面のコミュニケーションでしか実現することのできない価値があることも明らかです。同時に、これからのMICEの復活・再生は、コロナ禍が浮き彫りにした様々な現代の課題を見つめなおし、克服しつつ、イベントの開催がより良い社会の実現に貢献することを目指し、進んでゆくべきと考えます。そのような中で、MICE開催地への期待はどのように変化していくのか、MICEパートナーとして選ばれる存在であるにはどうあるきか、日本と世界のMICEプロフェッショナル達が、現地会場とオンライン上に集い、MICEの未来について議論を交わします。-------- 

―— 開催概要 ―—

  

開催日        2022127 ()

                                       ※イベント後にラップアップ・ウェビナー開催
                                       ※開催後約1か月程度オンデマンド配信

開催形式    ハイブリッド 日英同時通訳あり

        (会場参加、オンライン参加 + オンデマンド配信) 

会場           パシフィコ横浜ノース 

登録料       10,000 (税込) 学生無料 

募集           2022113 () まで予定 

対象           国内外のMICE関係者
     (催事主催者・関係者、PCO、PEO、旅行代理店、
     MICE施設運営者・関係者、CVB、ホテル、
     自治体関係者、DMO、DMCなど)
 

募集人数    現地:約100名 / オンライン:約100名 

主催   パシフィコ横浜 

共催           横浜市 

後援           一般社団法人 日本コングレス・コンベンション・ビューロー (JCCB) 

                  一般社団法人 日本コンベンション協会 (JCMA) 

                  公益財団法人 横浜観光コンベンション・ビューロー 

 

―—―—

WHY ATTEND

 

 MICEのグローバル・トレンドを知る 将来のパートナーとなるネットワークを構築 世界の業界キーパーソン、アソシエーションの声を聴く

 

MICEのグローバル・トレンドを知る

イベント・テクノロジー、ハイブリッド会議のあり方、会議におけるSDGs、MICEプロフェッショナルの心得とMICEの現在を知り、主催者とWIN-WINの関係を築くための礎とします。

将来のパートナーとなるネットワークを構築

MICE業界のエキスパートである参加者たちと、フォーラムでの議論を通して緊密なネットワークを構築し、今後のビジネス機会を広げる将来のパートナーを発見しましょう。

世界の業界キーパーソン、アソシエーションの声を聴く

国内外の業界キーパーソン、アソシエーション・メンバー、会議主催者たちと直接の知己を得、そのリーダーシップから学ぶ貴重な機会です。

 

最終プログラムはこちらでご確認いただけます。

―—―—

SPEAKERS

越塚 誠一 教授 / Dr. Seiichi Koshizuka
第15回世界計算力学会議 組織委員会 議長
Chair, WCCM-APCOM 2022 Congress Organizing Committee

 

寺田 賢二郎 教授 / Dr. Kenjiro Terada
第15回世界計算力学会議 組織委員会 事務局長・副議長
Secretary General, Co-chair, WCCM-APCOM 2022 Congress Organizing Committee

 

井上 岳 / Takashi Inoue
サイバネットシステム株式会社 CAE第1事業部 技術支援部 部長
Div.1,Technical Support Dept., General Manager of Dept., CYBERNET SYSTEMS CO., LTD.

 

北村 喜文 教授 / Dr. Yoshifumi Kitamura
東北大学 電気通信研究所 教授・副所長
Deputy Director and Professor, Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
ACM CHI 2021 General Chair

 

フランク・ヤン / Frank Yang, CMP, CEM, PMP, DES
KINTEX ディレクター、コンベンション・マーケティング
Director, Convention Marketing, KINTEX

 

井上 義則 / Yoshinori Inoue
株式会社八芳園 取締役社長 / President, HAPPO-EN Co., Ltd.

 

 

[Host] 馬鳥 誠 / Makoto Batori
パシフィコ横浜 取締役兼営業推進部長
Executive Director, PACIFICO Yokohama

 

川村 育太郎 / Ikutaro Kawamura
サクラインターナショナル株式会社 事業推進室 室長
Chief, Business Promotion Office, Sakura International inc.

 

ワイキン・ウォン / Waikin Wong
国際会議協会 [ICCA] アジア・パシフィック事務局長
Regional Director, ICCA Asia Pacific

 

ヒョイン・ソン / Hyo-in Son
KINTEXアシスタントマネージャー、コンベンション・マーケティング
Assistant Manager, Convention Marketing, KINTEX

 

アシュウィン・グナセケラン / Ashwin Gunasekeran
ペナン・コンベンション&エキシビション・ビューローCEO、国際会議協会 [ICCA] アジア・パシフィック部会長
CEO, Penang Convention & Exhibition Bureau [PCEB] & ICCA Asia Pacific Chapter Chair

 

武内 紀子 / Noriko Takeuchi
日本コンベンション協会 [JCMA] 代表理事、株式会社コングレ 代表取締役社長
President, Japan Convention Management Association &President of Congrès Inc.


[Host] 武澤 桂一 / Keiichi Takezawa
パシフィコ横浜 誘致推進課 係長 / Manager, Sales & Marketing, PACIFICO Yokohama

 

伊藤 愼抄子 / Masako Ito
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
人事担当マネージャー
InterContinental Yokohama Grand

 

廣瀬 明 教授 / Dr. Akira Hirose
東京大学、第39回 地球科学・リモートセンシング国際シンポジウム組織・実行委員長
Professor, The University of Tokyo & General Chair of IEEE IGARSS 2019 Yokohama


カローラ・ファン・デル・フーフ / Carola Van der Hoeff
国際薬学師・薬学連合[FIP] COO兼コングレス・ディレクター
Chief Operating Officer & Congress Director, International Pharmaceutical Federation [FIP]

 

[Host] 村山 公美 / Hiromi Murayama
パシフィコ横浜 誘致推進課 係長 / Manager, Sales & Marketing, PACIFICO Yokohama

 

イベントレポートは、引き続きのブログの中でご紹介いたします。